【クラッチ調整】 ニュートラルに入りにくいんだ 【GSR250F】 クラッチ切ってもタイヤは回ります

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 окт 2024
  • WebSite Open致しました
    masayuki.main.j...
    twitter
    / bigair04
    ニコニコ生放送コミュニティーはこちら  com.nicovideo.j...

Комментарии • 20

  • @アンばら
    @アンばら 2 года назад

    わたしのCBF125Rはクラッチ切っても回るし、発進するには全く弱いのは気が付いていましたが、湿式クラッチだからだったんですね。
    ここでは、1-2の間のNに入りにくい症状が改善されたので良かったですね。 
    わたしのバイクは、全域切り替えにくいので、ギヤを落とさずに停止した場合発進のために落とそうとしてもなかなか落ちなくて困っています。
    バイク屋さんに一段上のオイルにしたらひょっとしたら改善するかもといわれ、一度試したらてきめん効果があったと喜んだら1000kmでもとにもどり、再度同じオイルにしてもそのままでしたので、元のオイルに戻しました。
     他の特性のオイルで改善できればいいのですが、クラッチ交換も改善の可能性がありそうですね。

    • @masayuki1193
      @masayuki1193  2 года назад

      御視聴ありがとうございます。
      ギヤ-の入りが悪いのは乗りにくいですよねぇ
      停止時にギヤが入りにくいのはそういう仕様みたいで、
      入らない時は少しハンクラ状態にしてあげればギヤチェンジできると思います。
      私が現在乗ってるのW800もCGL125そうですし、GSR250FもMT-07もそうでした。
      オイル交換をするとギヤチェンジがスムーズになる気がする時とあんまり気にならない時があります。
      おそらくプラセボ効果の類の様な気がしますw
      まぁ乗ってるとバイクの癖が身について気にならなくなるような気もしますが
      大事に乗ってあげてください

  • @kenko4141
    @kenko4141 8 лет назад +6

    1速入った状態でタイヤをあまり手で触らないほうがいいですよ
    下手すると巻き込まれて指吹っ飛ぶかもです

    • @masayuki1193
      @masayuki1193  8 лет назад +4

      桐谷夏夫様
      ご指摘有難う御座います。
      ギヤやチェーンなら話は分かりますが、1速に入れクラッチを切った状態で
      素手でタイヤをさわりに行って何が何処に引っ掛かって
      どう下手したら巻き込まれるリスクがあるのでしょうか?
      申し訳ないですがお教え願えないでしょうか?
      今後のリスクマネジメントの参考にさせて頂きたいと考えております。
      宜しくお願い致します。

  • @ドングリ-q4r
    @ドングリ-q4r 5 лет назад +2

    クラッチって100聞くわけじゃないですよ!何かオイルの摩擦で100分の5ぐらいでつながってるらしいです。

    • @masayuki1193
      @masayuki1193  5 лет назад

      オイルの粘度が動力を伝えるらしいですね
      普通にまたがってクラッチ切って動き出さなければ
      問題ないらしいです
      色々勉強になります

  • @ll_masa_ll
    @ll_masa_ll 7 лет назад +2

    マジレスします。
    車体を浮かした状態ではタイヤは回りますよ。
    バイクにもよりますが、エンジンオイルがかき回された時にリアタイヤに少しですが駆動力がいっちゃいます。
    なので正常です。
    浮かしてない状態で足で止めることもできないぐらい進むならそれは異常です

    • @masayuki1193
      @masayuki1193  7 лет назад

      マジレスありがとう御座います。
      オイルの粘度でわずかに動力が伝わるんですね。
      この動画以降、クラッチレバー交換したりしましたが、
      不具合発生しておりません。
      ちょっと調整で変わるものですね

    • @ll_masa_ll
      @ll_masa_ll 7 лет назад

      Masayuki チャンネル そうです。
      ただレバーを変えたからそれが無くなるとは考えにくいですね。
      いろんな状況がうまくまざって起こります。
      例えばタイヤを交換してバランスが変わった、もしくはタイヤが減ってバランスが変わった。
      違うオイルにした。
      リアタイヤのベアリングの摩擦係数が変わった。
      アクスルのグリスが古くなって摩擦係数が増えた。
      リアブレーキの擦り合わせがかわった。
      もしくはリアキャリパーのピストンの戻りが悪くなった。
      などいろんな状況が関係します。

  • @yosiotake8747
    @yosiotake8747 8 лет назад

    同じGSR250Fに乗っているので、気になって同じ事をやってみましたが、うちのGSRのタイヤは回りません。
    バイク屋さんはオイルが固いのじゃないかと言ってました。

    • @masayuki1193
      @masayuki1193  8 лет назад

      タイヤ回らないですか、 オイルの粘度の問題ですかね。
      回る報告も散見しますし、調整以来機嫌良くなったんで
      そっとしておきますw
      オイルは、レッドバロンの安い方のリザーブシステムのオイルですw

  • @kartzlee
    @kartzlee 8 лет назад +1

    楽にニュートラルに入れば、まず問題ないですよ。
    エンジン側のアジャスタで調整して、レバー側で微調整するのもいいかも。

    • @masayuki1193
      @masayuki1193  8 лет назад

      調整する前、シフトチェンジも重くて、ずっと気になっていたんですよ。
      それも徐々に悪化する感じで、あれ?こんな重たかったっけって
      調整してから違和感なくなりました。
      エンジン側も調整機能があるんですね。情報ありがとう御座います。

    • @kartzlee
      @kartzlee 8 лет назад

      クラッチが徐々に切れにくくなっていく、少しずつ遊びが多くなっていく場合、ケーブルが少しずつ切れて伸びていることがあります。
      ただ、10年は使ったケーブルに多いので、GSRではありえないとは思います。

  • @Wataru3298
    @Wataru3298 8 лет назад +1

    レバー側の溝はワイヤー外す為のものですね。^^;
    コイン使ってしっかり締めなくても大丈夫です。

    • @masayuki1193
      @masayuki1193  8 лет назад

      クラッチケーブル脱着のスリットですね。
      ここはそこそこ絞めておかないとダブルネジでクラッチ調整出来る所ですから
      でもついつい絞めすぎちゃいますね。
      トルク管理しないとw
      トルク管理は大事です!

  • @sukeden2918
    @sukeden2918 8 лет назад +1

    エンジンオイルが冷えてると、更に回りやすいですよw

    • @masayuki1193
      @masayuki1193  8 лет назад

      オイルの粘度で回るんですねぇ
      知りませんでした。勉強になりましたよw

  • @ll_masa_ll
    @ll_masa_ll 7 лет назад

    安心してください。
    普通ですよ。
    ニュートラル状態でもタイヤ浮かしてたら回りますよ。
    ただ乗った時にニュートラルにしてるのに、リアブレーキ踏まないと足では車体を止める事ができないレベルならおかしいですが。

    • @masayuki1193
      @masayuki1193  7 лет назад

      コメント有難うございます
      安心しましたw